今日は前々からちょっと作ってみたいなーと思っていたサーターアンダギーに挑戦。
材料も手順も結構シンプルだしー。
なのになかなかうまくいかないわけです・・・。
冷蔵庫に残ってるバターを量ったらジャスト100gだったので、これはわかりやすいと適当にレシピを探してクッキーを作ってみたら・・・。
やばい、作りすぎた。
それはそうと少し前から奥歯がしみたり痛みを感じたりしてたので思い切って歯医者に行ってみたのだが、ちょっと困ったことになっていたらしい。
明日からしばし半休止状態になるのもあって、この機会にちまちま集めておいた時間の結晶を時空ブーツにして叩いてみた。
時空ブーツ11個。
1個できればいいや、2個できたらうまうま、ってところか。
いつもはトレーニングで登るだけの鍋割山だけど、今日は名物・鍋焼きうどんをいただいてまいりました。
朝もはよからどんぶらこ。
今日はショートブレッドを作ってみるよ。
ショートブレッドっていうのはあれだよ、カロリーメイトみたいな感じの形でクッキーを甘さ控えめにしたようなお菓子だよ。
ここを参考に作ってみるよ。
上の写真はリンク先の紹介画像だよ。
あさってから雨になりそうだけど明日はそこそこ天気よさそう。
てなわけで明日のお出かけ用おやつにパウンドケーキを焼いてみた。
ていうか今日のほうが天気よかったかも・・・ばっちり快晴だし。
ここ最近寒い日が続いて熱々のうどんがおいしい季節になりました。
って書こうと思ってたのに昨日の夜から急に暖かくなって、今日なんて昼間は春かと思うぐらいの陽気だったわ。
まぁ暑かろうが寒かろうがうどんはおいしいよってことで、少し前に某燕から届いたうどーんをまたいろいろな方法で味わってみたのでいくつか紹介。
まずはお気に入りの釜玉うどん
茹で上がったうどんをそのままどんぶりに移し、卵と釜玉しょうゆをまぜこぜして食べる。熱々のうちに一気に混ぜて一気に食べるのが正しい食べ方ですよきっと。
第2回があるかどうかわかんないけど、とりあえず今年1回目の紅葉巡り。
一部のスラムダンクファンの間で有名かもしれない平塚総合体育館のある比較的大きな公園ですよ。
まだピークには若干早い感じだったけど、かなり色付いてるのも多かったし結構楽しめた。
きれいに一色に染まるのもいいけど、こういうのも好き。
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
過去ログ
2
2020年
1
2020年11月
1
2020年01月
14
2019年
1
2019年12月
1
2019年10月
1
2019年09月
2
2019年07月
1
2019年06月
2
2019年05月
1
2019年04月
1
2019年03月
1
2019年02月
3
2019年01月
14
2018年
1
2018年12月
1
2018年11月
1
2018年10月
1
2018年09月
2
2018年07月
1
2018年06月
3
2018年05月
1
2018年04月
1
2018年03月
1
2018年02月
1
2018年01月
20
2017年
1
2017年12月
1
2017年11月
1
2017年10月
2
2017年09月
1
2017年08月
1
2017年06月
3
2017年05月
2
2017年04月
3
2017年03月
1
2017年02月
4
2017年01月
18
2016年
2
2016年11月
2
2016年10月
2
2016年09月
1
2016年08月
1
2016年07月
1
2016年05月
4
2016年03月
1
2016年02月
4
2016年01月
31
2015年
1
2015年12月
2
2015年10月
2
2015年09月
2
2015年08月
2
2015年07月
4
2015年06月
4
2015年05月
3
2015年04月
6
2015年03月
2
2015年02月
3
2015年01月
53
2014年
5
2014年12月
4
2014年11月
5
2014年10月
4
2014年09月
5
2014年08月
3
2014年07月
3
2014年06月
6
2014年05月
6
2014年04月
4
2014年03月
5
2014年02月
3
2014年01月
92
2013年
5
2013年12月
5
2013年11月
4
2013年10月
5
2013年09月
2
2013年08月
5
2013年07月
7
2013年06月
8
2013年05月
13
2013年04月
13
2013年03月
10
2013年02月
15
2013年01月
143
2012年
20
2012年12月
20
2012年11月
17
2012年10月
14
2012年09月
11
2012年08月
3
2012年07月
13
2012年06月
12
2012年05月
19
2012年04月
6
2012年03月
3
2012年02月
5
2012年01月
75
2011年
6
2011年12月
5
2011年11月
8
2011年10月
8
2011年09月
2
2011年08月
3
2011年07月
8
2011年06月
15
2011年05月
6
2011年04月
6
2011年03月
3
2011年02月
5
2011年01月
35
2010年
1
2010年11月
2
2010年10月
2
2010年09月
6
2010年07月
3
2010年06月
4
2010年05月
2
2010年04月
4
2010年03月
6
2010年02月
5
2010年01月
45
2009年
7
2009年12月
2
2009年11月
5
2009年10月
2
2009年09月
3
2009年08月
4
2009年07月
1
2009年06月
2
2009年05月
5
2009年04月
3
2009年03月
5
2009年02月
6
2009年01月
61
2008年
3
2008年12月
5
2008年11月
2
2008年10月
10
2008年09月
3
2008年08月
5
2008年07月
5
2008年06月
2
2008年05月
5
2008年04月
7
2008年03月
8
2008年02月
6
2008年01月
81
2007年
7
2007年12月
6
2007年11月
6
2007年10月
5
2007年09月
7
2007年08月
6
2007年07月
6
2007年06月
8
2007年05月
8
2007年04月
3
2007年03月
6
2007年02月
13
2007年01月
94
2006年
6
2006年12月
9
2006年11月
9
2006年10月
8
2006年09月
7
2006年08月
9
2006年07月
8
2006年06月
3
2006年05月
6
2006年04月
13
2006年03月
8
2006年02月
8
2006年01月
67
2005年
5
2005年12月
5
2005年11月
7
2005年10月
4
2005年09月
6
2005年08月
6
2005年07月
2
2005年06月
5
2005年05月
7
2005年04月
8
2005年03月
7
2005年02月
5
2005年01月
101
2004年
6
2004年12月
8
2004年11月
13
2004年10月
10
2004年09月
5
2004年08月
7
2004年07月
12
2004年06月
7
2004年05月
6
2004年04月
4
2004年03月
12
2004年02月
11
2004年01月
125
2003年
17
2003年12月
9
2003年11月
13
2003年10月
13
2003年09月
18
2003年08月
12
2003年07月
16
2003年06月
10
2003年05月
2
2003年04月
3
2003年03月
3
2003年02月
9
2003年01月
125
2002年
2
2002年12月
17
2002年11月
18
2002年10月
21
2002年09月
11
2002年08月
12
2002年07月
4
2002年06月
3
2002年05月
8
2002年04月
17
2002年03月
12
2002年02月
ネンカラス西館 アルマ亭 - in Loki Server - [ http://www.ahlma.jp ]
Powered by Ahlma.Blog